日々のこと。子どものこと。

二児の母。日々のこと、子どものこと、いろいろなこと。

わたしの節分

今週のお題「わたしの節分」で書いていきたいと思います。

 

我が家は6歳と3歳の兄妹がいるので、節分は早く豆まきがしたいー!と朝から大騒ぎ。

 

毎年我が家の豆まきは小袋に入っている豆をまきます。

なぜなら………お掃除が面倒だから!!

 

今年はパッケージが可愛いこちらを購入。

f:id:dailylife08:20190205223502j:image

 カルディで購入いたしました。

まさにパケ買いです。

 

そしてこちらも購入。

f:id:dailylife08:20190205223601j:image

可愛いパッケージのマシュマロ。

これも一緒に豆と投げました。

 

そして今年はこちらを作りました。

f:id:dailylife08:20190205223739j:image

美味しくて、止まらない!!!

 

こちらは違うバージョン。

なんと私のドジで卵を15個も落としてしまい…

無事なのを拾い集めて作りました。

f:id:dailylife08:20190205224027j:image

 

子どもたちのご飯はこちら。

f:id:dailylife08:20190205224059j:image

 

鬼は外、福は内。

一年無事に過ごせますように。

 

 

ランドセル。

 

我が家の長男は今、年長さんで来年の4月から小学生。

もう小学生になるなんて…母が一番信じられないです。

あんな小さかったのにこんなに大きくなったのかとしみじみ。

あっという間に大きくなってしまうんですね。

 

という事で、ランドセル事情。

色々と雑誌などでリサーチはしましたが、実際に見に行ったのは土屋鞄のみです。

母の一目惚れでございます。

我が家の長男はあまり好みがなく、『ママの好きな色のランドセルがいい!』と言うくらいです。笑

 

f:id:dailylife08:20181208201429j:image

5月に予約して、9月下旬に手元に。

憧れの土屋鞄のランドセル。←母が。笑

 

f:id:dailylife08:20181208202024j:image

 

 

我が家はコードバンのキャメルにしました。

f:id:dailylife08:20181208202004j:image

 

とっても素敵な色。

これを6年間背負って、たくさんお友達を作って、勉強も頑張って大きくなった行くのね。

楽しい6年間になりますように。

 

ちなみにランドセルはじいじ、ばあばからのプレゼントです。

感謝。

f:id:dailylife08:20181208202304j:image

 

 

 

パン祭り。

 

かなりのお久しぶり。

なかなか書きたいと思いつつ…時間だけが過ぎてあっという間に12月。

 

この間は北野エースへ。

f:id:dailylife08:20180602231751j:image

 

こちらを購入。

お目当てはすでに売り切れていたのだけれども、色々と購入。

f:id:dailylife08:20181208002552j:image

 

これは息子も娘もどハマりでした。

あっという間にぺろっと完食。

 

f:id:dailylife08:20181208002706j:image

あとはこちらもお気に召したようで、凄い勢いで食べていました。

ずっしり重くて、フワフワのトミーズのあん食。

きっとまた購入する事間違いなしです!

 

最後はこちら。

f:id:dailylife08:20181208002915j:image

もうこの食パンはたまらなかったです。

フワフワで、焼いてバターをのせて…いくらでも食べられそうで恐い食パンです。

こちらは北野エースではなく近くに店舗ができたので行ったのですがやはりとても混んでいました。

 

やはりパンは美味しい。

オススメがあればぜひ教えていただきたいです!

 

 

今日は。

GW突入。

我が家はパパが連休は4日5日のみなので、時間を持て余しております。

 

そんな今日はビーズ遊び。

f:id:dailylife08:20180429214252j:image

100円ショップで好きなビーズを選んで、ブレスレット作り。

 

f:id:dailylife08:20180429214412j:image

f:id:dailylife08:20180429214442j:image

二人とも真剣にやっていました。

幼稚園から進級祝いにもらった紐通しのおもちゃにとてもハマっていたので、ブレスレット作りにもハマっていました。

なかなか通らずに2歳の下の子は苦戦していましたが、それでも出来上がりました。

 

f:id:dailylife08:20180429214719j:image

完成。

 

手先を動かす事で集中力も高められて脳も活性化されるらしいので、オススメです。

 

 

 

 

 

手作りおやつ。

今日は手作りしてきたおやつをご紹介。

 

f:id:dailylife08:20180427043826j:image

こちらはカップケーキ。

息子はカップケーキが大好きです。

一番作るおやつであり、一緒に作る事が多々あります。

ヒヨコさんの型はフライングタイガーで購入したものです。

 

f:id:dailylife08:20180427044103j:image

こちらの型もフライングタイガーです。

可愛い型が多いし、お値段も安いのでとってもオススメです。

これはハロウィンの時に購入した物です。

 

f:id:dailylife08:20180427044230j:image

こちらはチョコタルトとチョコバナナ。

子どもと一緒にに作る事が多いので、簡単に出来る物を作るようにしています。

トッピングするのが一番な楽しみのようで、トッピングが終わった後に残ったのを食べるのが好きみたいです。

ボロボロこぼれた床を掃除するのが大変…。

 

f:id:dailylife08:20180427044436j:image

こちらはピーナッツジャムをいれたアンパンマンカップケーキ。

お鼻には、マーブルチョコレートでトッピングしてお顔をチョコペンで書いて完成。

子どもたち、喜んでおりました。

 

f:id:dailylife08:20180427044757j:image

こちらは古くなったバナナを混ぜ込んだくまさんカップケーキ。

耳にはオレオをつけて、目をつけて何とかしてくまさんにしました。

母の力作。よろこんでもらいがために、母は必死です。

 

自分で作る事で美味しさも倍増するのか、いつもニコニコであっという間に食べてくれるので母も嬉しいです。

 

このあたりで。

 

 

 

 

 

 

おやこノート

 

我が家は共働き。

平日はばあばが幼稚園の送迎などしてくれていて、頭が上がらない状態です。

ほとんど子どもたちと一緒に過ごす時間がないので、こんなノートを始めてみました。

 

f:id:dailylife08:20180423061848j:image

 

『おやこノート』です。

お互い質問のしあいっこして、自由に書き合うノートです。

 

f:id:dailylife08:20180423215807j:image

中はこんな感じになっています。

ママの質問に答えてもらって、そのあと質問してもらう形になっています。

我が家は質問の他にもクイズや足し算の問題を書いたりもしています。

 

たまにこんなページも混じっていて、楽しく続けられるノートになっています。

f:id:dailylife08:20180423220111j:image

 

とにかく毎日やらなきゃというわけではなく、やれる時に楽しくやる事にしています。

毎日バタバタしているので、少しでもコミュニュケーションをとれたらなという母の願いから始めましたが、子どもも楽しんでやってくれてるみたいでうれしいです。

 

それではまた。

 

 

 

 

 

息子と。作ったもの。

今日は息子の作品をご紹介。

専業主婦だった頃は毎日一緒に工作していたからか、色々作るのが大好きみたいです。

 

こちらは折り紙をしていたらプレゼントしてくれました。

f:id:dailylife08:20180418144107j:image 

 

こちらはお金を作ってお店やさんごっこをしようということになり、固めの画用紙をお札とコインの形に切って、アルミホイルを巻いて作りました。

f:id:dailylife08:20180418144336j:image

 

こちらは折り紙で切り絵をしていたら時の作品。

切り絵でファミリーを作ってくれました。

我が家は4人家族で、みんなで手を繋いでいて可愛かったです。

これは母のお気に入り。

f:id:dailylife08:20180418145322j:image

 

 

f:id:dailylife08:20180419192638j:image

最後にこれはお手製の石鹸。

これは『せっけんねんど』という市販で売っている物を使って作りました。

泡立ちはイマイチですが、子どもたちが自分の作った石鹸で楽しく手洗いしてもらえたらなと思って作りました。

 

今回はこの辺で。